自分でつかめない体調
今に始まったことではありませんが、自分の体調が自分でつかめなくて困ります。年明けの診察のとき主治医に「毎日の評価をカレンダーに○×△でいいからつけてみて」といわれたのですが、当日に自分の体調や作業その他のやりすぎを評価するのは困難で、調子のいい日に「あの日はだめだったな。それは前日テンションがあがりすぎたせいだな」と後付評価しかできないのです。
今日は7時半ころから目が覚めているのに布団から抜け出せずいらいら。「ちゃんとおきて布団をたたんでしまえ」と心の声はうるさい(幻聴が聞こえるという意味ではないですよ)のですが、おきられなくてダメ。以前からバロメータとしてお湯を沸かしてコーヒーが淹れられるかどうかがくもった意識の中ではかなり有効なのですが、今日はお湯を沸かせませんでした。だから朝起きていてもだめだったんです。15時半くらいにやっとさっぱりしてお湯もわかしてコーヒーを飲むことができました。もうこうなると布団へは絶対にもどらないです。
| 固定リンク
コメント