無駄に広いと言われないために
レイクタウンSCはショップを再編集していけばすごく良いSCになります。駅を入り口と考えて新宿伊勢丹が横になっていると考えれば良いのです。ビブレのあるkazeゾーンをティーンズから30代までの衣料雑貨とレストランに特化する。そして車で来るファミリー世代やそれ以上の世代向けをジャスコのあるmoriゾーンに集積する。家具などもそちらに集約する。カルチャーはビレッジバンガードのように両方にあればいい。そうやって整理すれば都心へ行く必要がなくなるのでさいたま市あたりまで商圏が広がります。新三郷ららぽーとに負けません。ただ、今のままでは、若い人まで「もっと短くすればいいんだよなぁ」とつぶやく位だから、みんなにがっかり感を与えてしまい、今の規模が維持できなくなるほど来店客が減るでしょう。正念場はこれからだと思います。
ジャスコの衣料品は手が付けられない位ひどい!売り場レイアウトは良く研究して工夫されているのですが中身がどうしようもない!陳列方法も古くてダメ。あのような店の作り方なら食品と衣料品を同じフロアの1階・2階・3階にする必要はなく、衣料品はユニクロと並べて食品はずらしても良いのです。柔軟な発送が必要でしょう。同じものは同じところに並べて比較検討しやすいようにすれば良いのです。イオン関係者がいかに頭を柔らかくして発想できるか、柔軟な発送がすべてを握ります。
| 固定リンク
「商業・サービス業」カテゴリの記事
「川口周辺地域」カテゴリの記事
- あれ、変わったのでは?(2017.04.19)
- 差がつくエリア(2017.02.08)
- たった15分に(2015.11.06)
- 開業30周年(2015.09.30)
- 持ち帰りの謎?(2015.07.10)
コメント