最近の川口・鳩ヶ谷
変化が多すぎて拾いきれない最近の川口・鳩ヶ谷の変化を少し。
川口駅東口の旧地下駐車場が駐輪場になりました。これで駅東口の駐輪場がだいぶ広くなりました。駐車場はキャスティやきゅぽ・らの地下に移りました。
川口駅にららガーデン11月13日オープンの幕がかかりました。ららガーデンにはヨークマートが入ります。イトーヨーカドーよりもヨークマートの方が食品の品揃えは良いと思います。ですから近隣のイトーヨーカドー西川口店はさらに集客力が落ちてひどくなるでしょう。
国際興業バスではいよいよ一般型(社番9000台)がわずかになりました。ほとんどが新規導入のノンステップかワンステップ車に置き換わり、ラッシュ時にしか一般型は走っていません。ただ川口市内を通る赤羽〜西新井線には日中でも一般型が走っています。といっても見られるのはあとわずか。たまに方向幕を外した中古車として122号を東北方面に走っていくのを見かけます。
西川口駅西口は風俗店が多いことで悪名高かったですが、市と川口署で違法風俗店の取り締まりを重点的に実施中。そのせいか最近空き部屋や空き店舗の貼り紙が多いようです。通り沿いには外国人のためのよろず相談所が出来たりしています。ますます韓国、あるいは中国色の強い街になりそうです。
イトーヨーカドー西川口店の前には250円均一のお弁当屋さんがあり、大変繁盛しています。おかずはほとんど業務用冷凍食品のようですが、ひところの冷凍食品排除ブームもなんのその。コンビニ弁当よりは安くて安全かも。
アリオ川口も正念場。テナント各社も初期投資や違約金負担などの問題があり「3年は我慢しよう」と思っていたようです。いよいよ3年たち、ららガーデンに客を奪われることが必至の情勢なので違約金を払っても退店すると言うテナントが増えそうです。抜本的に運営方法を変える必要があると思います。
| 固定リンク
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント
ララガーデンにはユニクロやカルディコーヒーファーム、ヴィレッジヴァンガードなど、アリオやキャラに入っているテナントも多数出店してますよね。しかも店舗面積はアリオ並み。
ただでさえ景気後退の局面に入っている最中、果たしてどう動くのか個人的にも注目しています。
投稿: はるまき | 2008/11/02 23:08
○はるまきさん
いつもありがとうございます。ららガーデンとららシティを混同していたので修正しました。
ららガーデンのイメージはコクーン新都心みたいですね。あちらも専門店と食品スーパーだけですから。あの規模ならそれで十分という気がします。アリオはどちらも中途半端です。立地もららガーデンのほうが有利と感じます。
投稿: なんちゃん | 2008/11/05 11:06