忘れないよ!きみの事
今日からサラ金の武富士が店の名前をベネシアにするそうです。名前変えたってサラ金の武富士君のことは忘れないよ!
サラ金はグレーゾーン金利撤廃と過払い金請求で青息吐息。しかもメイン客層の団塊ジュニアは現状金利で審査を通るのが3割以下、会社によっては1割代だそうです。このため比較的手付かずの20代にターゲットを絞っているのです。無人契約機に行かなくても、ネットで審査を受け付けるようにしたのなどはネットユーザーの多い若年層をターゲットにしているからだとしか思えません。
スエーデンの中学生教科書には自分の経済について考えさせるような項目もありますが、日本は生き抜く為の知識を全く教えません。だから若者がいいカモになってしまいます。なんとかならないものでしょうか?
| 固定リンク
「借金・お金」カテゴリの記事
- 両立しない(2016.08.03)
- 銀行の役割(2009.12.27)
- 機会はなんでも使う(2009.12.10)
- 手を変え品を変え(2009.04.18)
- 追い出し屋対策ホットライン(2009.04.18)
コメント