横川 和夫著: 降りていく生き方
シーナ・アイエンガー: 選択の科学
阿部 謹也著: 西洋中世の愛と人格
山口 絵理子: 裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)
山口 絵理子: 自分思考
西村 佳哲著: 自分の仕事をつくる
米原 万里: 米原万里ベストエッセイ (2) (角川文庫)
小倉/昌男∥著: 福祉を変える経営
斉藤 道雄: 治りませんように――べてるの家のいま
中沢/新一∥著: 森のバロック
吾妻 ひでお: 失踪日記2 アル中病棟
横川 和夫著: 不思議なアトムの子育て
江口 英雄: 上野原町立病院物語 (YUHISHA Best Doctor Series)
« この数年増えたもの | トップページ | 種さん熊野古道を歩く »
博多を過ぎて南福岡で特急待ちです。車庫があります。6時半を過ぎてまだこの明るさです。東京の夏至の頃がこんなものではないでしょうか。1時間くらい感覚的に違います。当然朝も日が昇るのは遅いです。九州で住んだ頃この「時差」のため何度遅刻しそうになったことか!もちろん発病していましたので基本的に朝はつらかったのですが。
投稿日時 2008/08/04 18:44 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
鳩ヶ谷地方は、近年にないもっのすご激しき雷雨です・・・
お~い、雲よぅ、そんなに ゆったりと どこへ行くんじゃあぁぁぁ~・・・ ぜんせいれん埼玉大会 8月4日迄の都府県別参加申込者集計 1 埼玉県 データの個数 203 39.11% 2 東京都 データの個数 84 16.18% 3 神奈川県 データの個数 24 4.62% 4 愛知県 データの個数 16 3.08% 5 茨城県 データの個数 16 3.08% 6 群馬県 データの個数 14 2.70% 7 山形県 データの個数 13 2.50% 8 千葉県 データの個数 13 2.50% 9 岡山県 データの個数 12 2.31% 10 福岡県 データの個数 12 2.31% 11 新潟県 データの個数 11 2.12% 12 静岡県 データの個数 9 1.73% 13 石川県 データの個数 9 1.73% 14 富山県 データの個数 9 1.73% 15 北海道 データの個数 9 1.73% 16 奈良県 データの個数 7 1.35% 17 大阪府 データの個数 6 1.16% 18 長崎県 データの個数 6 1.16% 19 兵庫県 データの個数 6 1.16% 20 栃木県 データの個数 5 0.96% 21 宮城県 データの個数 4 0.77% 22 広島県 データの個数 4 0.77% 23 愛媛県 データの個数 3 0.58% 24 岩手県 データの個数 3 0.58% 25 三重県 データの個数 3 0.58% 26 長野県 データの個数 3 0.58% 27 沖縄県 データの個数 2 0.39% 28 宮崎県 データの個数 2 0.39% 29 熊本県 データの個数 2 0.39% 30 福島県 データの個数 2 0.39% 31 岐阜県 データの個数 1 0.19% 32 京都府 データの個数 1 0.19% 33 鹿児島県 データの個数 1 0.19% 34 秋田県 データの個数 1 0.19% 35 青森県 データの個数 1 0.19% 36 島根県 データの個数 1 0.19% 37 徳島県 データの個数 1 0.19% 総合計 519 100.00%
投稿: ばう | 2008/08/04 21:12
○ばうさん たくさんの地域からいらっしゃいますね~。すごいや。だからといって気張れないのが我々ですよね。準備会および当日(とくに当日)は(体調調整も含め)予定しておきます。明日から東へ向かい始めるので「帰宅したらどうする」モードに頭がなってきました。
投稿: なんちゃん | 2008/08/10 20:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
鳩ヶ谷地方は、近年にないもっのすご激しき雷雨です・・・
お~い、雲よぅ、そんなに ゆったりと どこへ行くんじゃあぁぁぁ~・・・
ぜんせいれん埼玉大会
8月4日迄の都府県別参加申込者集計
1 埼玉県 データの個数 203 39.11%
2 東京都 データの個数 84 16.18%
3 神奈川県 データの個数 24 4.62%
4 愛知県 データの個数 16 3.08%
5 茨城県 データの個数 16 3.08%
6 群馬県 データの個数 14 2.70%
7 山形県 データの個数 13 2.50%
8 千葉県 データの個数 13 2.50%
9 岡山県 データの個数 12 2.31%
10 福岡県 データの個数 12 2.31%
11 新潟県 データの個数 11 2.12%
12 静岡県 データの個数 9 1.73%
13 石川県 データの個数 9 1.73%
14 富山県 データの個数 9 1.73%
15 北海道 データの個数 9 1.73%
16 奈良県 データの個数 7 1.35%
17 大阪府 データの個数 6 1.16%
18 長崎県 データの個数 6 1.16%
19 兵庫県 データの個数 6 1.16%
20 栃木県 データの個数 5 0.96%
21 宮城県 データの個数 4 0.77%
22 広島県 データの個数 4 0.77%
23 愛媛県 データの個数 3 0.58%
24 岩手県 データの個数 3 0.58%
25 三重県 データの個数 3 0.58%
26 長野県 データの個数 3 0.58%
27 沖縄県 データの個数 2 0.39%
28 宮崎県 データの個数 2 0.39%
29 熊本県 データの個数 2 0.39%
30 福島県 データの個数 2 0.39%
31 岐阜県 データの個数 1 0.19%
32 京都府 データの個数 1 0.19%
33 鹿児島県 データの個数 1 0.19%
34 秋田県 データの個数 1 0.19%
35 青森県 データの個数 1 0.19%
36 島根県 データの個数 1 0.19%
37 徳島県 データの個数 1 0.19%
総合計 519 100.00%
投稿: ばう | 2008/08/04 21:12
○ばうさん
たくさんの地域からいらっしゃいますね~。すごいや。だからといって気張れないのが我々ですよね。準備会および当日(とくに当日)は(体調調整も含め)予定しておきます。明日から東へ向かい始めるので「帰宅したらどうする」モードに頭がなってきました。
投稿: なんちゃん | 2008/08/10 20:10