他人事でない振り込め詐欺被害
振り込め詐欺の被害が増え続けているとのこと。手口を聞くと「自分はそんな手に引っかからない」と思うことが多いでしょうがそうでもないようです。赤羽駅のコンビニATMのそばに「赤羽警察署管内で今年すでに13件」「ATM操作を携帯電話使いながらしないように」などと張り紙がしてありました。東京北区には赤羽・王子・滝野川の3つの警察署があるのですが赤羽警察管内だけで13件というのがすごいでしょう?
自分の友人のお母さんにかかってきた電話の場合、本人に確認しようとお子さんの携帯電話に別の電話からかけたところずっと話中だったとか。ご本人いわく「携帯にわけのわからない電話がかかってきていた。たぶんこちらの携帯番号も知っていて、連絡を取らせないようにしたのだろう」とのこと。つまり犯人グループはやたらと電話をかけているわけではなくターゲットを絞っていることがうかがえます。
「私には関係ない」と思わないことが大事です。家族で合言葉を決めるなど対策をしておくことが重要でしょう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 終わりました(2017.07.03)
- 沈む賃金(2012.09.08)
- きょうの「ため息」(2011.07.07)
- きょうの「難しい冷静さ」(2011.03.14)
- きょうも「やりすごす」(2011.03.13)
コメント