Gmailにチャレンジ
自分あてのメールは一旦ニフティのWebmailboxに入ります。そこで迷惑メールはフィルタリングがかかり9割以上削除される上に出先からWebmailを使ってメールを出すこともできるのであまり不便だと思っていなかったのです。でも先日勝間和代さんの本を読んでGmail(Google mail)が便利だと思ったので使い始めました。簡単とはいえ初心者は設定がなかなかうまくいきません。でも設定出来ました。Gmailの良いところは、一つのメールに対する返事などが一括して表示されるのでつながりが明確なことです。携帯メールもこちらに落ちるようにするとあらゆるメールを一元化出来るし、容量がたくさんあるのでニフティのWebmailboxのように一定期間が過ぎると消去されることもないです。なんとか上手に活用したいです。
| 固定リンク
« 子どもに優しくできない | トップページ | 同窓会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント