元気の源
昨日は新しい主治医との始めての対面で、デイケアから帰宅する時には疲れ果ててしまいました。駅の階段を上がるのにも手すりにつかまってゆっくりでないとあがれなかったくらい。うちへ帰って横になりたかったのですが、そうすると日記も書けないし本も読めないし雑誌はたまっているしブログのねたを練ることもできないし・・・ということで赤羽のスターバックスコーヒーへ。スターバックスがいいのは、コーヒーをがぶがぶ飲める事ですね。自分は100円でおかわりまでして飲みます。あとはコーヒーミルク以外に牛乳を用意してくれていること、禁煙であることがタリーズとちがうんです。
コーヒーを飲んだら頭がすっきりしてきて、背がしゃきっと伸び、頭が回転しだしてどどっと日記を書き出しました。4ページ分くらいどーっと書いてしまいました。
コーヒー好きなんですねー。インドへ行っている最中、恋しかった飲食物がスタバのコーヒーだけ。インドは前にも書いたように紅茶の国なので、コーヒーはインスタントだったりしてまずいんです。その代わり紅茶がすばらしくおいしくて、しかも頭がすっきりする度合いがコーヒー並みなのですけれど。日本の食べ物が恋しくなる事は全くありませんでした。
いつも朝コーヒーを淹れて飲むと活動開始。朝のコーヒーも牛乳コップ2杯分は飲みます。それですっきりします。今日も飲んだぞー、一日がんばるぞー。
| 固定リンク
« 主治医変わる | トップページ | 徹底的にやります »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
「自分の事」カテゴリの記事
- 西経堂団地と電気曲馬団(2010.06.22)
- 心に響く時期がいつかくる(2010.03.16)
- 腕がへし折れるほど重い1000円札(2010.03.12)
- 情報過剰体質(2010.01.20)
- タスクリスト(2010.01.12)
「食生活」カテゴリの記事
- 2回目のナチュラルクッキング(2014.11.20)
- 過信は禁物(2014.06.11)
- ナチュラルクッキング(2014.05.15)
- 原因は?(2014.02.08)
- マーボなすのレシピ(2013.10.02)
コメント