そごうのからくり時計
そごうの表玄関にあるイッツ・ア・スモール・ワールドのからくり時計が老朽化のため全国で昨日を最後にその役目を終えました。このからくり時計はそごうが東京ディズニーランドのオフィシャルスポンサーになった時に設置されたもの。そごうが提供しているイッツ・ア・スモール・ワールドの音楽とともに子どもたちの人形が現れるもので、大宮そごうが出来た時などは時計の前に大勢の人が集まって通り抜けが難しいほどでした。川口そごうでも立ち止まってからくりを見る親子連れやカップルが大勢いたものです。神戸そごうでは阪神大震災後に時計が設置され人々の憩いの場になっていたそうです。
川口そごうのからくり時計が時間になるとあわせてバスも発車するというかんじでした。あれがなくなるというのはちょっと実感がありません。しかし柏そごうなど東京ディズニーランドの開園とともに設置されましたから25年ですよ。たしかに良く働いたという気がします。もっとも旧そごう色を抜こうとして内装もずいぶん変えて、最後の仕上げみたいな意味合いもあるのでしょう。からくりだけが使われなくなり、時計そのものは残るそうです。
| 固定リンク
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント