« 危険がいっぱいの日本 | トップページ | SR+東京メトロパス登場 »

2008/03/29

値下げロスの山を築くsortisso

ジャスコのsortisso ブランドは平場に並べる既存の商品とはちょっと違う面白いアイテムをそろえていて、登場してすぐの頃はかなり期待が持てたのですが、今や値引きロスの山を築くお荷物ブランドになっています。今週の火曜日にキャラのジャスコで春物処分を狙って買いに行ったのですが・・・半額以下に見切っていていいものがあればお買い得だったのですが、「これ」と思うものがほとんどないのです。さらに悪い事には2点選り取りセールをしていたのですが、色目やデザインがそれぞれに違うから2枚選べないのです。あのカットソーは1000円でも売れないでしょう。今抱えている在庫だけで100万円くらいのロスが発生していて、赤字もいいところでしょう。

スーパーの自社開発商品というとなんであんなによけいな凝り方をするんだろう?自分が着たいと思うものを作ればいいのにやたらとヘンなデザインにしてコストを上げて、それが結局売れない原因になるんですよね。出たての頃は「これはいいな」と思ってファンになれそうだったのですが、今の春物は全然だめだなあー。「4月になると初夏ものが入りますよ」と店員さんになだめられましたが、経験的に初夏ものもダメだろうと思います。もったいないなあ・・・。

|

« 危険がいっぱいの日本 | トップページ | SR+東京メトロパス登場 »

商業・サービス業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 危険がいっぱいの日本 | トップページ | SR+東京メトロパス登場 »