ギターとチェロ
20日には渋谷の7th Floorへ戸田和雅子さんのライブを聞きに行きました。久しぶりでしたが、サポートがair plantsとしても活動しているチェロの橋本歩さんだったのでその共演をぜひ聞きたくて、渋谷まで出向きました。イベントでの参加で、メインアクトの2番目。6曲しか聴けませんでしたがとてもよかったです。戸田さんはギター弾き語りのスタイルなのですが、橋本さんのチェロが絡むと曲に深みが出てとても心地よいのです。曲目リストはメモってこなかったので残念ながらアップできませんが「霧雨」や「私の妄想」などCDに入っている曲を中心に演奏してくれました。
戸田さんの声はすごく伸びるのです。ライブハウス中に透明な声が響きます。橋本さんは楽しそうな表情がチェロにも伝わって・・・というか幸せを奏でている感じがします。
帰り際に橋本さんと少しお話。橋本さんは文才もあるのです。ブログを書いておられるのですが(リンクがあります)すごく読みやすくて楽しいのです。ただ、このところ更新が滞っているのは、ツアーのサポートでしばらく参加するバンド(?)のアレンジをしていたからだそうです。アレンジという作業は文章を書くのと似ていて、題材を自分の体の中を通して自分の文脈にして放出するという作業なのだそうです。アレンジしなければならない曲がたくさんあって、それをしているとなんだか文章がかけなかったとか。自分の文章の書き方と同じだ!と思ってなるほどと思いました。自分はクリエイティブな部分が少なくてどちらかというと会計など金勘定のサポートが得意。でもそうやって重なる部分があるというのは、おもしろい発見でとても楽しかったです。
戸田さんはあいかわらず天然ボケ(失礼!?)でぶっとばしていました。6月にハセガワミヤコさんとのツーマンライブ開催が決定したそうで、とても楽しみです。6月といえば2人のツーマン。一年のサイクルの中に落とし込まれてきた感じがします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- AFNラジオ(2012.08.21)
- きょうも「ありがとう」(2010.12.23)
- きょうの「深み」(2010.10.07)
- やまない雨はない(2010.03.16)
- 事業仕分け、おかしいぞ。(2009.12.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いのちより大切なもの(2013.02.22)
- 来週は(2011.05.15)
- 今日は上野公園(2010.05.05)
- 事業仕分け、おかしいぞ。(2009.12.15)
- おすすめアクセサリー(2009.08.17)
コメント