スターアライアンスに加盟
インドから帰国する日、12月14日のインドの新聞のビジネス面トップ記事が「エア・インディア、スターアライアンスに加盟」という記事でした。2008年からエア・インディアはトルコ航空などとともにスターアライアンスに加盟するのだそうです。スターアライアンスというのは国際線を運営する航空会社のネットワークの一つで、日本では全日空が加盟しています。スターアライアンスの航空会社同士でコードシェア便(たとえばエア・カナダの飛行機でありながら全日空便扱いする)を運行したりしています。このネットワークにいち早く全日空が加盟したことで全日空は国際線のシェアを大きく拡大することが出来ました。逆に日本航空はこのネットワーク化の流れに乗り遅れて劣勢にたったという経緯があります。
今年も自分がインドに行く場合、エア・インディアを使えば同じアライアンスの全日空とマイレージの積算を共通化できるので、全日空のマイルとしてためることができるようになります。全日空のマイルはエディとして電子マネーに交換することも出来るのでかなりお得になるのではないかと思います。
今年も本当にインドへいけるかどうかはまだわかりませんが、ちょっと楽しみです。
インドでも格安航空会社が台頭していて、特にジェットエアウエイズという航空会社はサービス面で非常に優れているということで利用客を伸ばしています。エア・インディアとしては後発組にこれ以上シェアを取られないよう、大決断をしたのだと思います。
| 固定リンク
« 道は遠い | トップページ | 成田空港と千葉県 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すごすぎる(2018.01.02)
- 良い反応(2013.12.07)
- きょうの「むずかしい」(2011.08.28)
- きょうの「ふかがわ」(2011.07.25)
- きょうの「インドネシアフェスティバル」(2011.07.10)
コメント