ガントクの街
これは自分が行ったインドのシッキム州ガントクの街を山の上から見たところです。ガントクには平坦な土地がまったくなくこのように山の傾斜を使って建物がいっぱい建っています。人口は約5万人。昔はブータンと同じような独立した王国だったそうで、住んでいる人は先祖がネパールやチベットの人が多いです。ニラージュのいとこの奥さんなどは「どうみても日本人だろう?」というような顔立ちの方でした。
これはガントクの中心部の街並みです。これを見てある人が「なんだ、熱海じゃん!」と言っていました。温泉はありませんが、斜面に建物が寄り添うように立ち並ぶ様子は確かに熱海っぽいですね。ちなみに走っている車は全部タクシーで、しかも日本のスズキと地元の企業が合弁で作ったマルチスズキの車。マルチスズキはインドでナンバーワンの車と評価されています。
自分もここのある店でローカルの人と間違われました。これでネパールの帽子でもかぶっていれば問題なく溶け込んでしまいそうです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すごすぎる(2018.01.02)
- 良い反応(2013.12.07)
- きょうの「むずかしい」(2011.08.28)
- きょうの「ふかがわ」(2011.07.25)
- きょうの「インドネシアフェスティバル」(2011.07.10)
コメント