年金問題のゆううつ
はっきり言って今の政治課題は年金問題なんかではありません。優先すべき問題がてんこ盛りなのに年金問題で内閣の支持率が大きく上下するのは情けない。如何に年寄りが政治を動かしているかの証明みたいなものです。少子化対策(これも年金の為に子どもを増やすんじゃ在りません)や教育の質向上(のためには教職員増員より存在価値のない無駄な大学の大幅淘汰による専門教育の質の担保が必要)や消費税率上げ、改革する気のない連中への補助金カットなどやって行かなきゃなりません。借金財政は持続不可能です。年金が欲しかったら改革に手を貸しなさい。国家財政による児童虐待を許さないで下さい。将来への投資のためには、もっと私たちの世代以下の年齢層が大声を出さなければ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
「教育」カテゴリの記事
- きょうの「鶏肉料理」(2012.04.14)
- 道徳教育(2009.04.06)
- 地方経済の実情(2008.11.05)
- タブーをなくす(2008.10.30)
「政治」カテゴリの記事
- 事業仕分け、おかしいぞ。(2009.12.15)
- 払う必要ない(2009.12.01)
- 越谷市長選挙に思う(2009.10.26)
- 八ツ場ダム・川辺川ダム計画中止に思う(2009.09.23)
- 民主党と自動車業界(2009.09.17)
コメント