進む旅行準備
今週は体調がいいので、火曜日以外はいろいろと作業をこなしています。昨日ネパール大使館へビザの申請に行くことが出来ました。ネパール大使館は世田谷辺りのちょっと広めの一軒家という感じで、国旗が掲げられていなかったら見落とすくらい周囲の景色になじんでいました。中もアットホームな雰囲気で、オフィス感覚のインド大使館とはかなり趣が違いました。
そして昨晩ネパールの国内線会社のサイトから国内線の予約をしました。日本の航空会社のサイトから比べると著しくちゃちなサイトで「ホントにこれで予約できるのかな」とかなり心配ですが、仕方ないですね。
そして今日は銀行でトラベラーズチェックを買ってきました。このところどんどん安くなっている米ドルですが、インドにもネパールに行くにも必要です。特にネパールのビザ申請には米ドルを200ドル以上持っていくことが条件になっており、いくら持っていく予定か書かなければならないのです。ネパールの国内線運賃も米ドルで表示されていました(130ドルというのは事前にインドのニラージュさんに聞いていた額の3倍。外国人価格ですかね?)。
ぶりも焼く、秋刀魚も焼く、でも旅行準備もする。結構忙しいですが、何しろ動けていることがいいです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント