快適なトイレ
JR東海は三月のダイヤ改正で、静岡県内の旧国鉄車輌を全廃して新車を導入しました。JR九州もそうですが、普通列車でもトイレが広くて快適です。東日本は新型車輌でもトイレが狭くイマイチだったのでとても新鮮な感じです。オムツ換え用の台もあるんです。新型車輌にはJR各社の地域性や大事にしている事が良く現れていると思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すごすぎる(2018.01.02)
- 良い反応(2013.12.07)
- きょうの「むずかしい」(2011.08.28)
- きょうの「ふかがわ」(2011.07.25)
- きょうの「インドネシアフェスティバル」(2011.07.10)
コメント