ダイヤモンドシティが改名
イオンのショッピングセンター開発子会社ダイヤモンドシティとイオンモールが合併しました。それ自体は別に企業の都合なのでどうでもいいのですが、9月21日からダイヤモンドシティのショッピングセンターが名前を変えるそうで、これはずいぶんと影響がでそうです。というのも「ダイヤモンドシティ・キャラ」みたいにバス停の名前などとして使われているからです。川口の「ダイヤモンドシティキャラ」は「イオンモール川口キャラ」となるそうです。こうなるとダイヤモンドシティにまつわるあらゆる名称が変更せざるを得なくなります。
イオンモールはイオン本体とはちがうので例えば浦和美園や北戸田、与野のショッピングセンターはイオン直営。今度羽生にできるショッピングセンターはイオンモールの物件になるそうです。買い物をする身にとってはダイヤモンドシティの名称変更だけがなんとも面倒くさいですね。福岡のダイヤモンドシティ・ルクルはバス停が「ダイヤモンドシティ」で、ルクルと言う名前を使っていなかったので一層混乱するでしょう。
会社の合併は会社の都合。ショッピングセンターの名前を変更するのは止めて欲しかったと思います。
| 固定リンク
コメント