パスポートセンター
人口が50万人越えて特例市になったせいでしょうか。川口市民は県のパスポートセンターが使えなくなり、川口駅西口に出来るパスポートセンターで申し込みするそうです。でも鳩ヶ谷市民は相変わらず大宮ソニックシティの県パスポートセンターを利用するそうです。どう思います?
| 固定リンク
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント
えーそうなんですか?鳩ヶ谷ってだめなの??
医療の面では、鳩ヶ谷と川口ってかなり一緒なんですけどね。乳幼児医療とか妊婦の検査無料券とかどっちでもいいんですよ。
川口駅にパスポートセンターができたら、川口市民は他のところは利用できないんですよね?
投稿: べる | 2007/07/22 10:20
○べるさん
確認しましたが、パスポートに関しては川口市が受け付けるので川口市民だけです。他に越谷、草加も県の受付ではないのだそうです。確かに医療面では川口と鳩ヶ谷は医師会も一緒ですけれど。鳩ヶ谷市民は大宮のパスポートセンターへ行く必要があります。
例えば保健所は、以前の岩槻市時代は春日部保健所の受け持ちだったのですが、政令指定都市は自分で保健所を持つので合併後はさいたま市保健所の管轄になりました。ところが蓮田まで管轄が春日部なので岩槻が抜けたとたん蓮田は飛び地みたいになっています。地理的にはさいたま市のほうが便利ですが、さいたま市は市で保健所を運営しているので蓮田を受け入れる事ができません。蓮田市関係で保健所に用がある人は春日部まで行くんですよ。
行政の区割りに関しては???のことが色々とありますね。
投稿: なんちゃん | 2007/07/22 19:19