« 干物女 | トップページ | 何度でも学び直す »

2007/07/04

じわじわ

物の値段が上がり始めています。もう10年以上デフレが続いて値上げと言うとしっくりこないのですが、じわじわと真綿で首を絞められるように家計に響いてきそうです。定率減税の廃止で税金も上がったところなので厳しいですね。

顕著なのはトイレットペーパーです。最近特売をやっていないでしょう?古紙の値段が上がっているためと聞きます。マヨネーズも値上がりしました。原料の植物油の値上がりのせいだそうです。コーヒーの価格も上がっているそうですね。スタバが値上げしたのは人件費高騰だけではなくそもそもコーヒーの値段が上がっているからだそうです。

円安と原油高でさまざまなものに値上げ圧力がかかっています。今まではメーカーが値上げ分を企業努力で吸収してきたのですが、それも限界にきたようです。

|

« 干物女 | トップページ | 何度でも学び直す »

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 干物女 | トップページ | 何度でも学び直す »