行けるか?高尾山
5月の第2週は大変調子よく、部屋も片付け布団も干し午前中のイベントにも参加できるほどでした。第3週はだいぶ疲れが出てきんようびなどは内科の予約に間に合わずすっぽかし状態。もっとも内科の先生は自分の病気のことを知っているので、来なくても全く問題なしです。どうせ行ったって予約あって無きが如し、1時間半は待つんですから。
問題は今週末から来週にかけてです。26日ヒッポの甲府での講演会に参加。その後いとこのうちに泊まって、翌日はヒッポのお父さんワークショップが午後から与野体育館(与野本町駅)。明けて月曜日はなんと町屋堂さん一家と手古奈のご夫妻とで高尾山から景信山方面へハイキングの予定。水曜日はパイプオルガニストの柳沢文子さんが横浜みなとみらいホールのインターンを終えて卒業記念のオルガン1ドルコンサート。書いていても頭を抱えるようなスケジュールです。このなかでもっともやばそうなのが高尾山ハイキングです。日が長いシーズンですから早出しなくても大丈夫だと思いますが、病気になってからは数年前に鹿児島の開聞岳に登って以来のハイキングです。相当体も鈍っていると覚悟していかなければなりません。
果たして行けるのか?町屋堂一家の小学生の娘さんに馬鹿にされそうだなあ・・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すごすぎる(2018.01.02)
- 良い反応(2013.12.07)
- きょうの「むずかしい」(2011.08.28)
- きょうの「ふかがわ」(2011.07.25)
- きょうの「インドネシアフェスティバル」(2011.07.10)
コメント