« 様似 | トップページ | 浦河も問題だらけ »

2007/01/11

日高山脈

先程書いたアポイ岳は日高山脈の中で日帰りで手軽に登れる山として良くガイドにも紹介されています。日高山脈が海に突き出した所が襟裳岬で、様似からバスがあります。このバスは廃線になった広尾線の広尾まで行きます。浦河と広尾の間は日高山脈にさえぎられ真っ直ぐには行けません(いけなかったのですが最近山の中を切り裂く道路が出来たようです)。この日高山脈は本当に大きな北海道の背骨とも言える山々です。中で最高峰の幌尻岳は標高が2052メートルありますが北海道の山の気候は本州の山プラス1000メートルと言われていますので北アルプス並みの気候と考えるのが良いでしょう。その上山深いので日本百名山なかでも登るのがとても困難な山の一つです。行ってみたいです。

|

« 様似 | トップページ | 浦河も問題だらけ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日高山脈:

« 様似 | トップページ | 浦河も問題だらけ »