貨物列車
時間帯のせいかもしれませんが、この先貨物列車と良くすれ違います。多くは北海道と大阪を結ぶ列車です。北陸から羽越線奥羽線は別名日本海縦貫線と呼ばれ、旅客はもとより貨物輸送の重要なルートです。もちろん青函トンネルがあってこそです。
青函トンネルを新幹線専用にすると、大事な貨物の陸送ルートがなくなり問題が生じます。新幹線を通すとしても、貨物輸送も確保出来るようにすべきです。列車による貨物輸送は二酸化炭素の排出量も他の輸送手段より格段に少ないのです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すごすぎる(2018.01.02)
- 良い反応(2013.12.07)
- きょうの「むずかしい」(2011.08.28)
- きょうの「ふかがわ」(2011.07.25)
- きょうの「インドネシアフェスティバル」(2011.07.10)
コメント