流山おおたかの森SC
久しぶりに調子がよいので新聞を整理しています。
さて7月21日の日経に東神開発が来年春にオープンさせる「流山おおたかの森SC」の概要が載っていました。
このSCに注目するのは以前書いたように東神開発と言うのが二子玉川や柏で親会社高島屋を核としたSCを成功させているからです。(鳩ヶ谷雑記:あっちもこっちも)
地上3階建てで店舗面積は41220㎡。一階は高島屋の食品売り場(いわゆるデパ地下)とイトーヨーカドーの食品売り場、2階は紀伊国屋書店とロフト、3階には東宝のシネコンとナムコの娯楽施設が入るそうです。
デパ地下だけを切り離して出店すると言うのがこれから増えそうです。浦和パルコでは食品を百貨店の大丸が担当するそうです。大丸は、関東では東京駅にしかないので知名度がいまいちかなと思いますが、現在百貨店の中で力のある3つの百貨店(伊勢丹、高島屋、大丸)の一角を占めます。
ヨーカドーはきっとダメでしょうね。それなりに売れるかもしれませんが、最近主婦をしている知人がこぞって評価していないのです。自分だけではなかったんだと思って、驚いています。
| 固定リンク
コメント