旅行記
昨日から今日にかけて、携帯から旅行「生」?実況をお送りしました。携帯から投稿できると言うのは便利ですねえ。
ムーンライト九州は満席と聞いていましたが、乗ってみるとちょこちょこ空いている席がありました。東京発のムーンライトながらではまずないことです。車両は寝台特急に使われる客車タイプのものの座席車で、乗っているときは知らなかったのですが、8両編成の最後尾は展望室になっていました。
夜行も少々つらかったけれど、一番大変だったのは静岡~浜松間の3両編成の普通列車と、浜松~大垣間の4両編成の快速でした。いずれも日中なのに一時ラッシュ並みの混雑で、編成が短すぎると思いました。JR東海の在来線はどこも車両数をぎりぎりに絞っていて、それでいて乗客が結構いるので大変です。帰りもあそこを通るんですねえ、うんざり。朝夕と日中で編成が変わらないのは東京だけ。それも10両とか15両ですからね。地方から東京に来てびっくりすることは色々あるでしょうが、列車が長いこと、それにもかかわらずラッシュ時はすさまじい混雑になることはオドロキの種の一つだと思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すごすぎる(2018.01.02)
- 良い反応(2013.12.07)
- きょうの「むずかしい」(2011.08.28)
- きょうの「ふかがわ」(2011.07.25)
- きょうの「インドネシアフェスティバル」(2011.07.10)
コメント