読めなかった
アマゾンで遅ればせながら買った夜回り先生こと水谷先生の「あした笑顔になあれ」が昨日届きました。さっそく初めのページからそろそろと読み始めて・・・・
ダメ。
「はじめに」だけ、かろうじて読めた。その後の目次を見てそれだけでもうページをめくれない。力づくでも(自分で自分に力づくなんてありえるのか?)めくれない。
小国さんの「魂の声 リストカットの少女たち」(鳩ヶ谷雑記:ガラスのとげ)と同じです。あれも読めなかった。自傷行為に走りそうになりました。
リストカット、自分はしなかったけれど、あんまりにもつらい時きつい時、痛みをこらえて麻痺するまで我慢していたのです。その癖は今でもあるようで、歯痛の時に麻痺するまで我慢していたことが、実は最近までありました。心の痛みも自分で耐え抜いて歯を食いしばってやり過ごしてきたことがほんとうにいっぱいあります。だからですね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
コメント
なんちゃんさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございました。
また後日BLOGで感想など乗せたいと
思います。
無理して読まなくてもいいのでは・・・
とわたしは思いますよ。
投稿: ツインズママ | 2006/08/09 00:12
○ツインズママさん、こんにちは。
確かに体に負荷をかけてまでは読まなくてもいいのかもしれません。ただ自分は直接ではありませんが、子育て世代としては、先生の伝えたいことをきちんと受け止めたいと言う気持ちがあります。もうちょっと楽に読めるようになった時にすっと読もうと思います。
投稿: なんちゃん | 2006/08/12 19:17