映画の街
山陽線で海の見えるポイントの一つ、尾道に来ました。この駅は列車の乗り換え等が無いのでなかなか降りるチャンスが無いのですが、以前やはり普通列車で通った時降りてみた事があります。大林宣彦監督の映画のせいです。自分は特に「さびしんぼう」ですが、「時をかける少女」や「転校生」など、いろんな映画で見た景色を訪ねてきた人がいる事でしょう。列車の車窓からでも少しその雰囲気を感じる事が出来ます。造船所や対岸の島とそこへの渡し船。山側の細い小道。ほんとうに切なくなる風景です。
追記:「さびしんぼう」の富田靖子さんも、「時をかける少女」の原田知世さんも、確か自分と同じ歳。今「時をかける少女」は、姪を主人公にしている新作アニメが好評だそうです。原田さんが演じた芳山和子は叔母として登場するとか。年齢的にもそんなものかもしれません。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やればできるさ(2013.02.03)
- きょうの「そうそう」(2012.05.27)
- きょうの「しあわせのパン」(2012.02.18)
- きょうの「夜明け前」(2011.10.28)
- やまない雨はない(2010.03.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すごすぎる(2018.01.02)
- 良い反応(2013.12.07)
- きょうの「むずかしい」(2011.08.28)
- きょうの「ふかがわ」(2011.07.25)
- きょうの「インドネシアフェスティバル」(2011.07.10)
コメント