変化した食生活
旅に出てきて気づきました。今までの旅行では弁当やコンビニの食料が続いてもあまり抵抗が無かったのですが、昨年らでぃっしゅぼーや(野菜の宅配)をはじめて、これでもかというくらい野菜を摂り始めたので、旅先の食事が相当きついです。生のきゅうりやトマトをもぐもぐぼりぼりと毎日食べていたのに、不可能。コンビニのサラダなんて量だけ多くても中身はすかすか。これじゃあ野菜を摂ったことにならないといまさら実感しました。コンビニサラダなんてアリバイ、自己満足程度のものでしかないんですね。にんじんだって平均毎日半分は食べているのに・・・。
実は半年で3キロやせたんです。たった3キロなんですが、何しろ体重計に乗るのが苦にならなくなってきていました。夕食の時間を早めたことが原因だと思っていましたが、やはり食生活が根本的に変わったせいだと、今回はっきり分かりました。
| 固定リンク
« 旅行記 | トップページ | さて、どこでしょう。 »
「食生活」カテゴリの記事
- 2回目のナチュラルクッキング(2014.11.20)
- 過信は禁物(2014.06.11)
- ナチュラルクッキング(2014.05.15)
- 原因は?(2014.02.08)
- マーボなすのレシピ(2013.10.02)
コメント