差別助長記事
昨日の夕刊に、中野の「ごみ屋敷」居住の男を逮捕、と言う記事が出ていました。最近よくありますが、ごみや汚物を溜め込んで近隣に悪臭をばら撒いていたそうです。ところで、記事の最後に
男は2002年から04年の間精神科病院に通院していたという。
とさらりと書いてあるんですが、これ、ひどい差別記事ではありませんか?精神科以外にこの人は通院していなかったのでしょうか?そもそも何で精神科の通院歴なんか公表する必要があるんですか?まるでそれが理由であるかのように。これを読んだ人は「ああ、やっぱりおかしかったんだ。」とおもうのでしょう。
精神科に来る人の理由はさまざまです。日常生活に支障をきたす障害を持つ人もいますが、薬を飲みながら普通に仕事をしている人もたくさんいるのです。そういう人たちも何か事を起こせば精神科の通院歴をばらされるんでしょうか?おかしいでしょう、そんなの。
報道機関の人権意識を疑います。ちなみにこの記事は日経です。
| 固定リンク
« 今年も夏祭り | トップページ | メンテナンス終了 »
「マスコミ批判」カテゴリの記事
- 広報記事(2009.10.26)
- 理にかなう50キロ5駅(2007.10.31)
- 週刊ダイヤモンド(2007.06.18)
- 雅子さま報道が示すうつ病への無理解(2007.06.08)
- 誰がばらすのか?(2007.05.17)
コメント
ちょうど、あきゅのさんにすすめられて読んだ「ブラックジャックによろしく」の精神科シリーズも同じ内容のものでしたね。大阪の池田小学校の生徒殺傷事件の時にこのことが大きく話題になりました。当時私は精神科に勤めていたので、患者さんの気持ちを考えると、報道の軽率さに腹が立ちましたが、いつも患者さんの散歩コースに校庭を解放して下さっていた、地域の小学校は態度を変えることもなく今までどおりのお付き合いを続けてくださり、病院側もホッとしたしだいでした。あの時も今も比較的話題になっていることなのに、報道のあり方はいつになっても変わりませんね・・・・。
投稿: yo | 2006/07/15 23:35
よさん、こんにちは。
日経新聞に抗議電話をかけました。裁判で因果関係が認定されているわけでもないのになぜ通院歴を報道するのですか?と。そうしたら「関連がありそうだと思われるから」と言う返事で、言葉を失いました。いい加減ですね。個人情報保護法なんてのができるくらいなのに、矛盾だ~とおもいます。でも常日頃から理解してくださっている方が居られるというのは心強いですね。
投稿: なんちゃん | 2006/07/18 09:53