« 当事者不在、ここにも | トップページ | 中央図書館と市民会館の行方 »

2006/04/07

きゅぽ・らに無印良品オープン

今日町屋堂さんのお手伝いの帰りに(いつもは赤羽から地下鉄で帰るのですが)川口駅で降りました。するとみぽちさんがコメントで書いてくださったように無印良品が東口の右手にできた「きゅぽ・ら」にオープンしていました。今日(4月6日)オープンだそうです。ペデストリアンデッキとつながる2階の一等地にありました。キャラや大宮ロフトほどではありませんが思ったよりもずっと広くて大変にぎわっていました。家具は最小限の品揃えですが、衣料が結構充実している印象を受けました。無印良品の衣料は、以前は「ベーシック」という定義をどう当てはめるのかが不明確で、「誰が着るんだろう」と思うようなものが多かったのですが、結構こなれていて欲しいなという感じのものも結構ありました(うちは衣料品であふれているので買いませんでしたけれど…)。あそこに無印良品があると便利ですね。

他に書店が3階にできていました。書泉ブックドームにとっては手ごわい競合店になりそうです。もっともブックドームはすでに以前自分がアルバイトをしていたころと比較すれば相当品揃えを絞り込んでいて、専門書関係も回転の悪いものはやめているのでどんなかんじでしょうか?雑誌の売り上げは落ちるかもしれませんが、得意の交通関係、アイドル関係、アニメ・漫画系は絞っていないので独自色を発揮しながら生き残って欲しいなと思いました。

マルエツはまだ什器が並んでいるだけでオープンは4月20日と書いてありました。グランドオープンすると駅前はお店だらけになりそうです。

|

« 当事者不在、ここにも | トップページ | 中央図書館と市民会館の行方 »

川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事

商業・サービス業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きゅぽ・らに無印良品オープン:

« 当事者不在、ここにも | トップページ | 中央図書館と市民会館の行方 »