やっとまともになりました
3月28日のココログリニューアル以来、ココログが大変重くなっていてひとつ先へ進むのにも1分以上時間がかかったりしていたものですから、自分もコメント・記事とも書きづらくて困っていました。やっと今日あたりからスムーズに記事を書いたりアクセス解析したりできるようになりました。この1週間強、ココログユーザーの怒りがたくさんニフティに届いて社長が自分のブログにおわびを書いていたほどなのです。ところがそのおわびも「現場のスタッフはたいへんがんばっていますが」などと書いたりして火に油を注いでいる状況です。なにしろコメントをつけてくださるみなさんには、これ以上ご負担をかけずにすみそうです。管理人としては、今後もココログで書き続けるのか迷うところです。「2度あることは3度ある」てな具合でバージョンアップのたびにトラブルを起こすのではなく、「3度目の正直」になってほしいものだと思います。
なんだかニフティとしては、既存のココログユーザーより新しい「ココログフリー」のほうが大事なようで、ココログのサイドにココログフリーのログイン画面が表示されているのです。お気づきだとおもいますが、これはユーザーの意思ではどうにもできないのです。まったく腹が立ちます。利用料を払って使っているユーザーを何だと思っているのでしょう?この点についてはまだ「まとも」とはいえない状況です。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ノロウイルス対策(2010.03.17)
- 当分修復できなさそうです(2010.01.15)
- 表示されないタイトル(2009.12.17)
- 記事2000本(2009.11.01)
- 問題はあなたです(2009.04.15)
コメント