増殖するパチンコ屋
西川口駅東口にフェストというビルがあります。以前は東武ストアが経営するファッションビルだったのですが、東武ストア本体の経営が悪くなって、どうも手放したようなのです。ミスタードーナツなどのテナントはそのまま、ビルだけずっと放置されていたのですが、先日西川口に行ったら、あらびっくり、パチンコ屋になっていました。来週オープンで会員募集中だったようですが・・・。それにしても川口駅前の丸井の跡もパチンコ屋、鳩ヶ谷駅前には巨大パチンコ店が出来ていまや鳩ヶ谷のランドマークになってしまいました。あの巨大パチンコ店には市民は複雑な思いを持っているでしょうねえ。確かに122号からも、尾久橋通りから続いて最近つながった第2産業道路からもいけるので車での来店は便利でしょうねえ。王子駅にもポスターがはってあるんですが、地下鉄で来る人もいるのかな。
公営ギャンブルが衰退する一方なのは、当然パチンコに流れているからでしょう。公営パチンコ屋なんて出来ないんですかね?なんだかものすごく儲かっているみたいじゃありませんか。あの儲けはいったいどこへ吸い上げられるんでしょうか・・・。川口駅前と西川口駅前はパチンコ屋が特に密集している感じです。西川口は相変わらずミニ歌舞伎町みたいですネエ。せめて駅をきれいに建て替えて欲しいものです。
ついこの間までは、川口駅前のパチンコ屋さんにはよくちんどんやさんがきていて風情があったんですけどね。
| 固定リンク
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント