投票に行こう3
がちゃぴん。さんのめんたるへるしー BLOG:障害者福祉施策の推進に関するアンケート .で紹介されているアンケートが大変参考になります。自分は今まで政党の政策について意見を述べてきましたが、こちらを見ると立候補者それぞれの障害者福祉に関する意見が分かります。
党全体の方針があって、その上での個人の意見ですから(例えば民主党の若手議員の中には郵政民営化法案賛成の人も多かったと聞きますが、結局党方針に従って全員反対票を入れているなど)あまり個人の考えを重視するのもどうかと思いますが、やはり選挙区の候補に票を投じるにあたって参考にはしたいですよね。こちら衆議院議員選挙アンケート.を参照してみてください。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国は民主化が先(2010.02.07)
- NYLONKON(2010.02.01)
- ブラックフライデー(2009.11.26)
- 日本の住宅バブルにも影(2008.04.03)
- 銀行が博物館に入る日(2008.02.28)
コメント
トラックバック送らせていただきました。
「党全体の方針があって、…」というお話、ほんとうにそうですよね。
7月の障害者自立支援法案採決の時にも、個人的にはとても疑問を持ちつつも、党としての賛成の方針に従うほかなかった与党の議員さんもいたようですよ。
投稿: 32project(すー) | 2005/09/09 05:38
すーさん、こんにちは、いらっしゃいませ。
自民党の圧勝で、本来は実質審議はしないはずの特別国会で郵政民営化法案が審議される見通しとなりました。障害者自立支援法案も審議日程を繰り上げるのか、そうなると時間的余裕がなくなりますね。
投稿: なんちゃん | 2005/09/12 09:30