ギブアップ
本来は昨日、消化器内科の受診予約日でした。実は仕事を休職したとたん太りだし、今や高脂血症薬を飲まねばならない状態です。もとは立ち仕事でほとんど一日中店内を飛び歩いていましたから、圧倒的な運動不足なんですよね。内科の先生からも精神科の主治医からも、「仕事を始めればそれなりには改善する」とお墨付きをいただいているのですが、年齢の問題もありますのでなかなか油断できないところです。実際間食はほとんどしていませんし、ポテトチップやカップラーメンなどの食品はほとんど食べません。一回の食事量もそんなに多くなく、人より多いのは牛乳だけ、プラスこれでも減らして週1~2回にしているビールが少々問題でしょうか。
ところが昨日は夕方18時頃まで起き上がることが出来ず、受診できませんでした。仕方が無いので今日、朝起きられたので病院へ行って採血だけしてきました。
その後時間があるので、床屋へ行ったあと久しぶりに学校へ行きました。社労士のテキストは開けない状態でしたが、それでも少しだけ講義を聞こうと思って新しいテキストをもらってから、ドキドキ感や軽い吐き気におそわれ頭はくらくらしてしまいました。そして未着手のテキストがまだ4冊(労災保険法、雇用保険法、労働保険料徴収法、一般常識)、演習が14回分、模試が4回。試験は8月28日。もうだめだ。ほんとうにギブアップします。
ふらふらしながら自宅まで帰ってきました。これからどうしましょう。いや、休んだほうがいいのはなんとなく分かるのですが、休むのも不安。簡単な仕事があればなあ・・・。何もしていないといろいろ考えてしまいますよね。うーん・・・。
| 固定リンク
コメント