« 異常テンション | トップページ | 今週のNHKラジオ »

2005/06/27

また2つボタン

ここのところ首都圏では、あちこちの駅の看板にマルイの水着と浴衣の広告がでていて夏商戦の匂いを感じさせます。月があければバーゲンのシーズン。夏のバーゲンシーズンはお買い得商品とともに盛夏むけの、メンズならアロハやノースリーブ、ショートパンツ(古い方はバミューダなんていいますね)サーフTシャツ、サーフパンツ(これはいわゆる海パンのこと)もならんでほんとうににぎやかな売り場になります。女性だと詳しく無いけれど、水着も7月半ばには安くなり始めるんですかね。あとは浴衣、サンダル、キャミソール、もちろんTシャツなど、バーゲンとともにならんでいるからにぎやかですよね。冬のバーゲンはバーゲン1色なのにくらべて夏はとてもカラフル。

ところで電車内にもマルイの広告が出ていたのですが、すでに秋冬のメンズのスーツのもので、これからは2つボタンでVゾーンを深く見せるのがかっこよいというんですね。今まで比較的若い人向けのスーツは3つボタンが主流で、2つボタンはちょっとおじさん向けの古いスタイルと見られていたんです。自分が仕事をしていた頃ですから10年かもうちょっと前からそういう流れで、若年層とシニア層でボタンの数が違うのですみわけがあったのです。ところがこれからは若年層も2つボタンというとき、今までの2つボタンスーツとは少し印象の違う物で無いとおじさんのスーツと見分けがつきませんよね。これは着こなしが難しそうです。まあマルイが宣伝しているからといってすぐにみんなが2つボタンスーツに乗り換えるとはおもいませんけれど、また原点回帰するのかと思うと古いスーツもおいそれとは処分できませんね。おっと、体型が変わるからどっちみちだめか・・・。

|

« 異常テンション | トップページ | 今週のNHKラジオ »

商業・サービス業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また2つボタン:

« 異常テンション | トップページ | 今週のNHKラジオ »