ちんどんやさんも夢の後
川口駅東口の再開発がいよいよ佳境に入ってきました。東口バス乗り場の南側にあった店舗群が次々取り壊されています。その店舗のうちには、以前書いたちんどんやさんの来るパチンコ屋も含まれています。鳩ヶ谷雑記: ちんどん屋.
このちんどんやさんは、自分がこの地域にあこがれた情景のひとつであったため、とっても寂しい感じがします。後ろには巨大ビル群がひかえていまして、なんだか本当に自分の住んでいる間にがらっと変わってしまったなと、再開発エネルギーのものすごさに圧倒されます。自分が学生だった頃の川口をしのばせるのは、地下駐輪場(ぺデストリアンデッキができるまではバス乗り場へ行く為の通路で、商店街になっていました。埼玉ではほとんどない地下商店街でした。今でもバスの定期券売り場が残っています)くらいになってしまいました。
川口で一番古いビルはロータリーの東にある「友愛センター」ビルなのだそうで、旧産業会館より古いんだそうです。1階はレンタルビデオやさんで、派手なので余り目立たないのですが、少し離れてみると確かに年季が入っているように見えます。生き証人はこのビルぐらいかもしれませんね。
| 固定リンク
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント