« 岡村市長再選に思う | トップページ | うつブログの効能 »

2005/05/24

イトーヨーカドー三郷店のオープン

今日の川口~浦和にかけてのイトーヨーカドーのチラシが三郷店のオープン協賛セールになっていました。いよいよイトーヨーカドー三郷店のオープンです。間違いなく川口のそごうやダイエー、ジャスコの関係者は今週中にチェックに行くでしょう。というのもこの三郷店と同じタイプの店舗がサッポロビール跡地のリボンシティに出来るはずだからです。鳩ヶ谷雑記: アリオ川口.

今回三郷にできるイトーヨーカドーは、同社初の自社開発型ショッピングセンターです。ダイヤモンドシティ・キャラやイオン北戸田ショッピングセンターのように専門店モールとイトーヨーカドーの併設型になると聞いています。話題のシネコン(シネマコンプレックス:多数のスクリーンをもち複数の映画を同時上映する)も出来ます。シネコンのあるイトーヨーカドーはすでに東京の木場店があるのですが、専門店モールを備えるのは同社初のパターンです。少し似たケースで「ららぽーと」の名前でおなじみの三井不動産の運営するショッピングセンター「ステラタウン」というのが大宮駅と宮原駅の中間に出来ましてイトーヨーカドーの大宮宮原店が入っているのですが、30代を中心としたファミリー層に人気で、真っ向から競合する大宮サティではその世代層が極端に減って、店の売り上げも15~20%落としています。川口でもそごうとダイエーはそのあたりの客層をごっそり持っていかれるのでは、と思います。

昔の仕事癖がうずうずと湧いて、自分も見に行ってみたいなー・・・と言う気分になっています。もう流通業で仕事する気はないのだからよせばいいのですがね。調子よく動ける日くらい勉強したら?と聞く自分もありつつ、今日か明日には行くでしょう。10年やった仕事の血が騒ぎます。

ちなみにこの影響と賃料問題の関係で三郷サティは6月30日で閉鎖となります。今売りつくしセール真っ最中で、同じサティの店よりも安く商品を処分しているはずですのでお近くの方は行かれて見ては?

#5月28日追記:お店の様子やアクセスについてはコトトキ : イトーヨーカドー三郷店開店!.
コトトキ : ピアラシティーみさとへのバス案内.
が詳しいですのでご覧ください。

コトトキにトラックバックしました。

|

« 岡村市長再選に思う | トップページ | うつブログの効能 »

川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事

商業・サービス業」カテゴリの記事

コメント

念のためフォローしますが、三郷店はアリオ川口と形態が違います。あそこはアミューズメント・ビバホーム・ヨーカドーがそれぞれ独立した建物になってます。アリオ川口はヨーカドーと専門店モールが一体なので、むしろ先にオープンしたアリオ蘇我のほうが参考になるかと。
http://www.ario-mall-soga.jp

ところでアリオ川口のオープン日ですが、このサイト
http://www.walkerplus.com/gourmet/saitama/pickup
によれば11/29らしいですね。

投稿: はるまき | 2005/10/31 20:26

はるまきさん、フォローをありがとうございます。三郷店ができるとき、どこが情報元だったか、川口と同タイプと聞いたのです。失礼しました。

アリオ蘇我は結局従来型のヨーカドーのイメージを崩せなかったような評判を耳にしています。

11月29日オープンということはアリオ札幌と1週間ずらすということですね。

投稿: なんちゃん | 2005/11/01 23:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イトーヨーカドー三郷店のオープン:

« 岡村市長再選に思う | トップページ | うつブログの効能 »