お礼申し上げます
今日、たった今郵便が来ました。なんとこらーるたいとうからの署名提出報告とお礼状、並びに現状報告の記載された会報でした。
以前から呼びかけました通院医療費公費負担制度(32条)の存続を求める署名活動の結果5月18日現在229,792人分になり厚生労働省精神保健福祉課課長矢島さんと話し合いを持つことになったそうです。添付の「福祉新聞」によると
国会議員からも「金がないと生存権すら保障されないのかと思うと怒りを覚える」(社民党・福島瑞穂氏)、「法案には憤りを感じる」(公明党・松あきら氏)「国会で質問攻めにし、継続審議に持ち込みたい」(民主党・石毛えい子氏)といった異論が相次いだ
そうです。5月中の衆議院通過は難しくなってきた形勢ではありますが、まだまだ予断は許されない状況とのこと。
署名にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。追って、自分がお願いした方にはお礼状と詳しい報告をコピーして送らせていただきます。
#いくつかの署名呼びかけブログや趣旨賛同ブログにトラックバックします。
| 固定リンク
「精神通院公費負担制度」カテゴリの記事
- 幸運に恵まれ尽くした自分のうつ病と回復(2010.04.28)
- いつの間にか(2008.02.26)
- 更新しました。(2005.11.15)
- 本当ですか?自立支援法(2005.11.09)
- あらためて32条(2)(2005.11.03)
コメント