テレビで障害者自立支援法
私たちが反対している通院医療費公費負担制度(32条)の改正形である障害者自立支援法について、今日NHK教育の20:00から福祉の番組で取り上げられます。
この番組は今までもうつ病のことなどいろいろ取り上げているのですが、30分と言う短い時間で一般の人にもわかるよう浅いところから掘り下げるので、なかなか深いところまで行かないのです。今回32条のことまで取り上げられるか分からないのですが、「生活は変わる?負担増加?」との番組コメントがあるのでひょっとすると分かりやすく説明されるかもしれません。忘れずに聞こうと思います(例のごとくテレビが無いので見る事は出来ません)。
#6月16日追記:障害者自立支援法に関してはpolpoさんの何となく社会福祉 ─ 実務版(避難所):民主党:自立支援法案の修正案を公表.などに詳しく載っています。今現在国会で審議されている内容がよく分かりますので、ぜひご覧ください。
| 固定リンク
« 父親像 | トップページ | 小児科が危機!2 »
「精神通院公費負担制度」カテゴリの記事
- 幸運に恵まれ尽くした自分のうつ病と回復(2010.04.28)
- いつの間にか(2008.02.26)
- 更新しました。(2005.11.15)
- 本当ですか?自立支援法(2005.11.09)
- あらためて32条(2)(2005.11.03)
コメント
はじめましてです。
精神保健福祉に従事している
がちゃぴん。と申します。
『自立支援法』で検索して辿り着きました。
あつかましくも、『自立支援法』に関する記事を
トラバさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: がちゃぴん。 | 2005/05/23 21:35
がちゃぴんさん、いらっしゃいませ。
トラックバックありがとうございました。自立支援法は自分らにとっては悪夢のような切捨て策です。これからもいろいろ情報を提供してください。がちゃぴんさんのブログにもこめんとします。
投稿: なんちゃん | 2005/05/24 13:08