空気公団
音楽の話題はなんとまだ2回目ですね。今回は空気公団を紹介します。
1999年に「ここだよ」でデビュー。メンバーは山崎ゆかりさん(ヴォーカル)戸川由幸さん(ベース)石井敦子さん(オルガン)小山いずみさん(ピアノ)と言う4人構成。小山さんはしかしフィナーレを飾った空風街LIVEには参加していませんでした。そう、フィナーレだったんですよ、自分が知った頃は。「第一期」という但し書きはあるのですが。
空気公団を知ったのは一昨年の年末から翌年始めにかけて。Inter FMの「モップスクエア」というインディーズチャート番組で「通りは夜だらけ」が1位になった頃です。すごく癖のあるタイトルですよね「通りは夜だらけ」。他にも「夕暮れ電車に飛び乗れ」「田中さん、日曜日ダンス」など独特のネーミングの曲があります。曲調はとてもノスタルジックでなんとも言えない味わいがあります。決して上手ではないのだけれど雰囲気で包み込むようなところがあって、自分は入院中よくCDを聞いていました。音楽を楽しんでいるなと言う感じは強くしましたし、思い入れも強い感じがしました。
2004年4月18日、自分が退院してから半月後に渋谷のクラブクアトロで「空風街LIVE」を行ったのですが、チケットは即日売り切れ。全国からファンが押し寄せたと言います。それまであまりLIVEをしないことでも有名だったようです。会場はオブジェやライブペイントに囲まれていたそうで、今だったら自分もぜひ見に行きたかったです。CDは今でも手に入るのでもし興味をもたれた方は聴いてみてください。
| 固定リンク
« 結露 | トップページ | 空猫さんと夜回り先生 »
「音楽」カテゴリの記事
- AFNラジオ(2012.08.21)
- きょうも「ありがとう」(2010.12.23)
- きょうの「深み」(2010.10.07)
- やまない雨はない(2010.03.16)
- 事業仕分け、おかしいぞ。(2009.12.15)
コメント