32条
Day by Day, by Day: 0224 32条が危ない!
こんな話、はじめて聞きました。どうなるのでしょう。
32条と言うのは通称で、通院医療費公費負担制度の事です。ほとんどの県で健康保険の自己負担分3割のうち25%を持ってくれる制度です。(東京都は全額持ってくれると聞いたこともあり)精神神経科の通院は長引くことが多いため、こういう制度を設けて一定の配慮がなされているのです。
32条がなくなると自分の場合、2週間ごとに診察代1380円と薬代5400円がかかることになります。自分はおそらく患者さんの中でも薬は少ないほうだと思うので、人によっては相当の負担増になるのではないでしょうか。
うつ病で検索かけてネットサーフィンしていたらこの記事に出会いました。よくよく調べて見たいと思います。情報ありましたらお知らせください。
| 固定リンク
コメント
申し訳ありません。僕も、引用をした長野さんのページしか情報源がなく、ご期待に添うことができません。
ただ、かなりの資料が掲載されていますので、相当のことがわかると思います。僕もまだ読み切れてはおりません・・・。
投稿: Show-G | 2005/01/03 22:02
わざわざコメントをありがとうございました。この手の問題に詳しいと思われるいのたまメンタルヘルス会議室でも同様の懸念が表明されていました。まだ自分は読んでいないのですが長野さんという方のページが大変詳しいようですね。トラックバックをしてくださっているnogさんのほうにも情報がありますのでご参照ください。
投稿: なんちゃん | 2005/01/04 19:44
なんちゃんさま、はじめまして。橘といいます。
TBさせていただきました。どうもありがとうございます。
私は現在、うつ病で通院中です。
32条がどうなるのか、不安な気持ちでいます。
でも、自分でできることは、小さいことでもやっていこう、と思っています。
また、寄らせてくださいね。
投稿: 橘 | 2005/02/01 12:27
こんにちは。橘さんいらっしゃいませ。
32条急展開でうつが4日連続になってしまいました。昨日の本文でも書きましたが行動を起こさなくちゃと言う気持ちと、もう勘弁してという体の叫びのせめぎあいになっています。
とりあえず今まで集まった27人分の署名を急遽こらーるたいとうに送りました。
またぜひ立ち寄ってください。こちらからも伺います。
投稿: なんちゃん | 2005/02/01 16:24